カテゴリ:大鹿村について
今日は朝からむちゃくちゃ良い天気~♪
畑仕事や雑草抜き等、お仕事はいろいろあるけど
あまりに良い天気に誘われ、メル&ミミを車に乗っけて上の高原に上がってみました。

うちから車で20分ほどのところにある大池高原でまずは記念撮影~。
バックに見える白い頂の山々は中央アルプスです。

さて、お次は黒川牧場へ~。
今回は初めて黒川牧場の最も高い所まで車で登ってみました。
まるでスイスの牧場のような景観・景色に思わず見とれてしまいます。
中央アルプスと乗鞍まで見渡せました。

牛が水を飲むための池もあります。
牛が放牧されるのは6月中頃とのこと。

徒歩で獣道を辿って10分ほどゆくと、
日本で2番目に高い山、 北岳が見えました。

黒川牧場を後にし、
車で戻る途中に発見!
コシアブラの木です。
生まれて初めて自生しているコシアブラを見つけました~♪
(私としてはコシアブラ発見が今日の最大の収穫!)
テーマ : 信州 伊那谷! (・∀・)
ジャンル : 地域情報
- [2008/05/21 21:58]
- トラックバック (1) |
- コメント(13) |
- URI |
- TOP ↑
今日はめっちゃいい天気でしたよね。
メルちゃん、ミミちゃんもさぞかし気持ちよい一日を過ごせたのでしょうね。
この黒川牧場というのは標高何mくらいのところにあるのですか?
ほんとにハイジでも表れそうな景色ですね~
こんにちは~
素晴らしい環境ですね。ケーキ屋なんていらないですよ。写真からそちらの空気が流れ出てくるみたいです。ワンちゃん達も幸せそうね。また良い風を送って下さい。楽しみです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
絶景~!
晴れるとこんなに素晴らしい眺めなのね。
去年、青いケシを見にいったときは曇り空だったので通過しただけです。
今度は行ってみなくちゃ!
メルちゃんミミちゃん、気持ち良さそう
黒川牧場からの眺めもいいんですね。
コシアブラもまいう~ですよね
採ってきましたか?
まんまみーあさん>
ほんとに良い天気でしたね~♪
ウォーキングも心地よかったのではないですかぁ~?
メル&ミミはいつもは大池高原で離してやるのですが、
今回は離してやらなかったのでかなり不満そうでした。
写真の黒川牧場の標高ですが、池のあるところはだいたい標高2000メートルで
北岳の見える稜線は2100メートルくらいだそうです。
村でもこの辺りにトレッキングコースを作ろうとしているようですよ。
EMIKO.Jさん>
ほんと、素晴らしい眺めが見られて感動ものでした~。
素晴らしい景色、美味しい水と空気、
それだけあればもう何もいらないでしょ~なんですが、
たまぁにおいしいスゥイーツを食べたくなるんですよね、これがっ!
贅沢ですね~。
この写真の牧場、おにぎりもってゆっくりするのも良さそうです。
miccoさん>
大鹿の牧場はどこも眺めが良く、
また観光化されていないのでスイスの牧場のような景色なんですよ~。
黒川・北川・向山と牧場が3つありますが、
黒川牧場が一番車で行きやすいです。
コシアブラ、丁度食べごろサイズだったのですが
高木の為一つしか取れませんでした~。

初めまして、高森町の佐野と申します。
私の家族も、6月1日に黒川牧場に行ってきました。
天気は晴れていましたが、かわらしまさんの写真のように、くっきりとした中央アルプスを眺めることは出来ませんでした。
又、天気の良いときに、是非訪れたいと思います。
その時の様子をブログにアップしましたが、かわらしまさんのブログも記事の中にリンクさせて頂きました。
高森町と大鹿村、そんなに離れているわけではありませんが、今まではほとんど訪れることがありませんでした。
最近になって、大鹿村にはまっている感じです。
かわらしまさんのブログも、時々拝見したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
佐野さん>
初めまして。
ブログへのご訪問&コメントの投稿誠にありがとうございます!
我々が夕立神へ行っているとき、佐野さんはご家族で黒川牧場に行かれたのですね。
1日は朝方とても天気が良かったので、
我々も急いで夕立神へ向かったのですが、
到着した頃には中央アルプス側はもう雲がかかってしまってました。
記事のリンク、ありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきますのでよろしくです。
高森町にお住まいとのこと、
我々も高森のアピタには週に1度は必ず買い物に出かけます。
もしかしたら今までどこかですれ違っていたかもしれませんね。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
メルママさん、早々に、お返事有り難うございました。
また、ブログにコメント、有り難うございます。
こちらからも、この記事にトラックバックさせて頂きました。
宜しくお願いします。
過去の記事を見ていたら、OrangeCalmさんに来られていたりと、本当に高森には良く来られているんですね。
私の家も、アピタの近くで、上さんもOrangeCalmさんでお世話になっています。
佐野さん>
トラックバックいただいてありがとうございます!
佐野さんはアピタのお近くですかぁ!!
ますますもってアピタですれ違っているかもしれませんね~。
OrangeCalmは奥様ご用達とのことですし、
もちろんガソリンはコーナンですよね。(笑)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
メルママさん 黒川牧場の上の段はこんな絶景が広がっているのですね~?
2枚目、3枚目の写真を見ちゃうと絶対行きたくなります。
来年は訪れたいですね。
ご紹介ありがとうございました。
それにしてもワンちゃん可愛いですぅ。 (*^^*)ポッ
RV車さん>
我々も今年初めて黒川牧場の上に上がってみたんですよ~。
上がってみてビックリ!こんなに綺麗な場所だったんだ!って思いました。
来年青いケシを見に来られた際には是非足を伸ばしてみて下さいませ。
(但し、道は相当の悪路ですので...)
我が家のワンコ共、可愛いと言ってくださって嬉しいです!
じっとしていれば可愛いのですが、
本当はワンワンうるさいワンコ共なんですよ。
